コンテンツへスキップ

9月26日(木)は慶進中学校・高等学校の説明会が行われました。
今春の大学入試の結果は、東大2名をはじめとして国公立大学に多数合格し、安定した実績を出しています。
ICT教育への取り組みも進み、全教室に電子黒板を設置し、今年の中学生1年生から順次生徒にiPadを貸与して活用しています。
中学入試は、大きな変更点はありません。先日のプレテストの内容をよく勉強しておくとよいでしょう。
高校入試は、入試会場が学校だけとなり、今春まで使っていたANAクラウンプラザホテルは使わないとのことです。校舎の建て替えが大体終わり、受け入れ態勢が整ったそうです。
入試要項など、詳しくは担当講師にお問い合わせください。

9月20日(金)はサビエル高校の説明会に参加しました。

受付を済ませて、まずは授業見学から。
どの教室にもプロジェクターか大型ディスプレイが設置されていて授業に活用されています。
生徒全員にタブレットが貸与されていて、前に投影されているものと同じ画像を手元で見たり、生徒全員の意見を先生のタブレットに送って、それを元に授業を進めたりしています。
廊下でふと上を見ると、LANケーブルが張り巡らされていて、ところどころに無線LANの親機が設置されています。校内のどこでもWIFIが使えるようです。

授業見学が終わると集会室で説明会が開かれました。

松原校長の挨拶の後、教頭先生による学校の特徴の説明、進路指導部長からは進学先などの説明、副校長からは2020年度入試についての説明がありました。
来年度から就学支援金制度が改定され、公立高との学費の差が無くなるので、選ばれる学校になろうという意志を感じる説明会でした。

詳しいことは、担当講師に問い合わせて下さい。

9月13日(金)は野田学園中学校・高等学校の説明会が行われました。
今春の大学入試の結果は、国公立大学に83名が合格し、京都大学にも現役で2名合格して、過去最高の結果になったとのことです。
ICT教育への取り組みも進み、全教室にプロジェクターを設置し、中学生全員にiPadを、高1生にChrome Bookを貸与して活用しています。
中学入試では、今春から医進コースと探究コースのコース別募集をはじめて、良いスタートが切れたようです。また、次の入試はインターネット出願を行うとのことです。
高校入試は、例年通りのようですが、選抜クラスが良い結果を出してきているので人気が出るかもしれません。
また、グローバルインターナショナルコースの生徒のリスニングの点数が向上しているとのことです。
入試要項など、詳しくは担当講師にお問い合わせください。